退職を言い出せない時はどうする?【怖くて勇気が出ない人の対処法】

退職を言い出せない時

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「退職をなかなか言い出せない・・・」

退職した気持ちは固まったけど言い出す勇気が出なくてお悩みの方へ。

なぜ怖くなり勇気も出ないのか?

言い出せない理由と解決法について紹介します!

退職は法律で定められた全員が持つ権利。

退職を伝えて、明るい将来のための第一歩を踏み出しましょう。

退職を言い出せない心理とは?

退職を言い出すのが怖いとき

辞めたい気持ちは強いのに、退職の話を言い出せない・・・

そう考えてしまうのは大きく2つの心理に分かれます。

  • 会社や上司の反応
  • 準備不足

退職を言い出すことによる周りの反応が怖かったり、準備が十分でないと行動に写すことができません。

退職を言い出す勇気を出すための対処法を項目毎に紹介します。

会社や上司の反応が怖い

退職を怖くて言い出せない理由として、上司や会社の人たちの反応は一番不安を感じるポイント。

辞めるのは負けなんじゃないかという後ろめたさや、周りの反応が冷たくなるのではと不安を抱える事で、退職を言い出せない人も多いはず。

そんな反応が怖くて言い出せない人のために、考えておくべき項目を紹介します。

毎年5%の人は転職する

退職にマイナスイメージを持つ人も多いと思います。

ですが、退職のマイナスイメージは終身雇用が基本だった日本独特の価値観に過ぎません。

1つの会社しか経験しない人材は、適用力が低いと考えるのが世界の主流の考え。

日本でもキャリアチェンジや転職は普通になってきていて、毎年5%の人は退職をして別の会社に勤めています。

特に20代・30代だと10%は毎年退職している事実があり、退職に後ろめたさを感じる必要は全くありません。

転職も当たり前になってきた時代です。

自分の将来を見据えた正しい選択だと自信を持ちましょう。

嫌がらせを受けるのでは?

会社の人間関係によっては、嫌がらせをされるのではと不安を抱える人もいるはず。

ですが、嫌がらせはパワハラの1種で違法行為です!

“労働施策総合推進法”という法律も制定されており、そのような被害を受けたら会社は罰せられます。

嫌がらせが怖くて退職できないのは間違いで、一刻も早く離れるべき会社です。

違法行為で精神を病む職場からは一刻も早く退職を伝えて離れるべき場所ですし、状況によっては慰謝料や損害賠償を請求できる場合もあります。

面談で伝えるのが怖いのなら、手紙やメールでも構わないので早く退職を伝えましょう。

同僚への申し訳なさ

人手不足が常態化している職場や、自分を慕ってくれる人への申し訳なさから退職を言い出せない場合もあるはず。

そんな方は、1年後3年後の自分を想像してみましょう。

一時的には申し訳なさを感じると思いますが、将来を考えると言い出すキッカケや勇気に繋がるはずです。

また、人手不足なら、あなたの退職がキッカケで業務の見直しに繋がる可能性もあります。

将来の自分を想像して正しい選択をする勇気を持ちましょう。

退職の準備が不十分

退職理由はどう伝えるかなど、準備は十分にできていますか?

退職の流れが曖昧だったり退職の理由をまとまっていない等、やるべき事が明確に無い場合にも人は不安や恐怖感を抱えてしまいます。

勉強や仕事のモチベーションでも同様ですが、行動が明確でないと不安が先行してしまい一歩踏み出す事が難しくなるのです。

退職の面談では、退職理由や退職後にどうするかは上司から必ず聞かれる項目。

退職について自分の言葉で話せるようにまとめていないと、退職をなかなか言い出す事が出来ずに日にちばかり経ってしまいます。

自分の言葉で話せるようになっていない人は、メモにまとめるなどして、面談で聞かれても受け答えができるように準備しておきましょう。

退職理由

一番大切なのは退職理由。

退職理由を、上司にどう話すかまで落とし込めていますか?

自分の将来性とのギャップや、今の会社への不満など様々な理由があると思いますが、上司にどう話すかまで内容をまとめておきましょう。

嘘や建前を推奨する人もいますが、会社に残る同僚や意見相違を生まないためにも、なるべく正直に話すことをオススメします。

心の中にある退職理由を、上司に話す時の言葉として作っておきましょう。

会社や上司への感謝

よほどのブラック企業であれば話は別ですが、多少なりとも上司や会社への感謝があるのなら、どの点に感謝しているのかもまとめておくべきです。

感謝の気持ちが曖昧な事が、なかなか退職を言い出せない原因の1つにもなりかねません。

感謝すべき内容としては以下の点を押さえておくといいでしょう。
  • 入社から成長できたこと
  • 日々の教育への感謝
  • 嬉しかった具体的な出来事

退職の決意をしたのなら、少なからず不満はあるもの。

ですが、なるべく円満に退職するために感謝すべき所は言葉で伝えられるように準備しておきましょう。

退職後も関係性が続く場合も大いにあります。

伝えるべき感謝は伝え、退職を言い出す準備を進めましょう。

次の仕事はどうするか?

退職の面談では辞めた後にどうするのかは必ず聞かれる項目です。

転職先が決まっているのか、今求職活動中なのか、もしくは少し休んで考えるのかなど、状況を伝えられるように用意しておきましょう。

まだ転職先が未定の場合や、休んでしばらくゆっくりする場合などは、引き留められる場合も大いに考えられます。

もし条件次第では残る可能性があるのなら、自分の基準を用意しておく事が大切ですし、今の仕事を早く辞めたいなら曖昧にせず明確に退職の意思を示す事が大切です。

次の仕事や自分の将来像を、今の時点でどう考えているのか、伝えられるように準備しておきましょう。

退職時期

退職の希望を伝えても、希望時期から伸ばして欲しいとお願いされる場合も考えられます。

転職先が決まっているかどうかでも対応は変わりますが、最大限いつまでなら伸ばせるのか決めておくことも大切です。

転職先がまだ決まっていなくても、自分の将来を見据えると早く辞めた方が良いですし、今の職場が辛い場合は精神をすり減らすだけになってしまいます。

退職時期の交渉をされた場合にどう答えるのかを準備しておくと、退職を言い出すハードルも下がり、スムーズに話しやすくなります。

引き継ぎの方向性

自分だけに任されている業務や顧客がいる場合には、引き継ぎの方向性まで決めておくとスムーズな退職に繋がります。

退職を言い出せない原因として、自分が抜けた後の不安を無意識に考えてしまっている事も。

自分が抱える業務を箇条書きする事も退職を言い出す1つのキッカケになります。

退職面談で業務の引き継ぎの話に及んでも、スムーズに応えられるよう準備しておきましょう。

退職を言い出せない時の対処法まとめ

退職を言い出せない時の対処法まとめ

退職をなかなか言い出せない時の心理と対処法について紹介してきました。

退職を伝えた後の反応が怖かったり、準備が十分にできていない状態だと会社や上司に言い出すことは難しくなります。

退職は働く人なら全員が持つ権利ですし、複数の会社を経験するのは当たり前の時代です。

自分の将来のために一歩を踏み出しましょう。

どうしても言い出せない時は退職代行サービス

退職をどうしても自分で言い出せない時は、今話題の退職代行サービスを利用するのも1つの手です。

3万円ほどで、即日の退職も可能です。

自分で言い出す勇気が出ないなら、面倒な手続きは退職代行サービスに依頼して新しいキャリアを明日から踏み出しましょう。

精神的なストレスや退職のスピードを考えると、3万円は高い費用ではないはず。

人気の退職代行サービスはこちらの記事で紹介しています。

退職代行サービス料金・値段一覧表

退職代行サービスの料金・費用一覧表【人気10社を総まとめ】

2019.07.19
転職サイトサービス名求人数特徴無料登録する
リクルートエージェント
リクルート
エージェント
45万件以上業界最大手の
圧倒的な実績
詳細を見る
dodadoda20万件以上年収査定など
豊富なコンテンツ
詳細を見る
リクナビネクストリクナビ
NEXT
8万件以上累計登録者
1,000万人以上
詳細を見る
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

「人生の生産性アップ」をテーマに、仕事やスキルアップに関する情報を発信しています。【経歴】明治大学→不動産系ベンチャー→WEBマーケティング。WEBマーケティングの仕事をしつつ、転職や勉強方法などについて更新しています。