HSPが転職で失敗しないポイント3つ【おすすめの仕事や社風】

HSPの転職で失敗しないポイント3つ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

HSPが転職で失敗しないためにはどうすれば良いか?

今の仕事が合わないと感じて転職を考えるHSPも多いと思います。

HSPは、相性が良い仕事や会社に出会えるかどうかで、実力を発揮できるかが大きく変わります。

ですが、HSPだからこそ陥りがちな転職で失敗しやすいポイントがあるので、注意が必要です。

なっすー
私もHSPですが、以前は合わない仕事と会社で自信なく働いていました。ですが転職で自分に合う働き方が見つかると自信も取り戻し、将来への考え方も変わっていきました。

本記事では、HSPが転職で失敗しないためのポイントを、HSPである私の体験談も踏まえながら紹介していきます。

HSPに合う仕事や会社・サービスを知って、転職を成功させましょう。

HSPが転職で失敗しないためのポイント3つ

hspの転職のポイント

この記事をご覧になっているあなたは、今の仕事が合わずに転職を少なからず考えていると思います。

ですが、HSPが転職活動をする時、なんとなく進めると失敗してしまいます。

人を信じやすく相手を傷つけたくないと思うがために、自分の本心とズレた転職先を選んでしまうことが多いからです。

そのため、会社の都合の良い募集内容も信じてしまいやすく、断りにくさから入社してしまい、自分に合わない仕事や社風の会社にも間違って入社してしまいがちだからです。

そんなHSPが転職で失敗しないためのポイントは大きく3つあります。

    ポイント3つ
  • HSPに合う仕事を選ぶ
  • HSPに合う社風の会社を選ぶ
  • サービスを活用する

仕事内容が合っていて会社の社風も合う会社を選ぶことや、人を気にし過ぎてしまうHSPをサポートしてくれるサービスを活用することが、転職で失敗しないためには大切です。

失敗しないためのポイントを、項目毎に解説していきます。

HSPの転職先におすすめの仕事5タイプ

hspの転職でおすすめの仕事

HSPが転職で失敗しないためのポイント1つ目は、HSPに合った仕事を選ぶことです。

HSPは人よりも感性が繊細なのが長所であり短所です。

HSPの特徴に合うおすすめの仕事を5つ紹介します。

感性を活かせる仕事

HSPにオススメする仕事1つ目は、感性を活かせる仕事です。

HSPは視覚や聴覚など、何かしらの感性が人より敏感なことが多いです。

視覚が敏感なら、デザインやファッションなどの仕事が合いますし、音の情報に敏感なら音楽関係の仕事に就くと特徴を活かすことができます。

HSPは控え目なタイプも多いので自分では気が付けていない人も多いですが、今までの人生や普段の生活を振り返ると、人より敏感に感じ取りやすいポイントが見つかります。

HSPならではの感性を活かせる仕事は、転職におすすめできる仕事の1つです。

データを扱う仕事

HSPの転職先としてデータを扱う仕事もおすすめです。

HSPは細かいことに気が付く能力や、深く考えられる能力が長所になります。

そのため、データを分析したり仮説を立てて検証していくような、マーケティングやデータ解析の仕事は転職先としておすすめです。

また、HSPは”なんとなくやってみる”のような行き当たりばったりなことは苦手な特徴もあります。

データを扱う仕事は根拠があって物事を進めていくので、その点でもHSPが転職で上手くいきやすい仕事となるでしょう。

自分のペースで進められる仕事

HSPは人を気にし過ぎるあまり、自分のペースを保つのが苦手です。

反対に、自分のペースややる仕事がハッキリしていると、持ち前の思考力や感性を活かして、高い成果も出すことができます。

    合わない仕事
  • 電話が頻繁に掛かってくる仕事
  • 業務の幅が広過ぎる仕事

このような仕事だと、ペースが作れずに混乱してしまいやすいです。

転職する時は、自分のペースで進めやすい仕事内容かどうかも重視して選びましょう。

人と深く関わる仕事

HSPは人の感情に繊細です。

繊細だからこそ、気にし過ぎてストレスも感じやすいですが、反対に活かす使い方もできます。

特に、大勢と接するよりも一人一人と深く関わる仕事は、HSPの特性を活かせる仕事になります。

    人と深く関われる仕事
  • カウンセラー
  • 人事
  • 家庭教師や個別塾の講師

このような仕事は一人一人と深く関わる仕事でHSPの特性を活かしやすいです。

人と接することが嫌いでなければ、転職先の候補として考えてみましょう。

ネガティヴな感情をぶつけられない仕事

感情が繊細なHSPは、ネガティヴな感情にとても敏感です。

怒られたりクレームが多いような仕事では、人一倍ストレスを感じやすいので、避けるべきでしょう。

    合わない仕事
  • 飛び込み営業
  • クレーム対応

このような仕事は、冷たくされたり怒られるのが多い仕事になり、HSPには負担が多過ぎてしまいます。

転職するならネガティヴな感情をぶつけられない仕事を選ぶようにしましょう。

HSPの適職と向いてる仕事

HSPの適職【向いてる仕事20選】合う職場や向いてない仕事も紹介

2020.08.11

HSPの転職でおすすめの社風や制度5つ

hspの転職におすすめの社風や制度

HSPが転職で失敗しないポイントとして、会社の雰囲気が合うかも大切です。

仕事内容が合っていても、一緒に働く人たちとの相性や社風が合わないと、本来の力を発揮することはできません。

HSPが転職する上でおすすめの社風や制度について紹介します。

上下関係が厳し過ぎない

上下関係が厳し過ぎない職場は、HSPに合う会社になる可能性が高いです。

上下関係が厳し過ぎる会社だと、上司の権力も大きくなりやすく、必要以上に気遣いをしなきゃないストレスが出てきます。

また、トップダウンで自分の意見も言いにいくくなると、人の気持ちを察し過ぎてしまうHSPには、自分の気持ちを押し殺して仕事をする場面も増えます。

上下関係が厳し過ぎない会社を選ぶことは、HSPの転職において気を付けるポイントにしましょう。

やりがい搾取をしない会社

”やりがい搾取”などとも言われますが、サービス残業や休日出勤を当たり前に感じさせる社風の会社も避けるようにしましょう。

HSPは周りの空気を読み過ぎてしまいます。

やりがい搾取をして自己犠牲の精神を求めてくる会社にいると、「ダメな人だと思われたくない」という気持ちから、無理に頑張り過ぎて体にも心にもストレスを溜めがちになります。

根性や精神論が多くて、やりがいを強要する会社じゃないか?は、転職活動で気をつけるべきポイントの1つです。

プライベートの時間が取れる

残業・休日出勤や、業務時間以外に連絡がこないなど、プライベートの時間を確保できるかも、HSPが転職する時に重視すべきポイントです。

HSPは人より”気にし過ぎる”性格です。

なので、残業が多い会社だと「自分だけ帰って申し訳ない」と思いますし、業務時間外にも連絡が来て対応する社風だと、仕事モードから離れられずに気持ちが休まる隙が作れません。

HSPは仕事から切り離せる時間が少ないと、ずっと仕事が気になってしまいます。

残業や休日出勤がないことや、プライベートと仕事は切り離せる社風の会社を選ぶことも大切になるでしょう。

飲み会が少ないor自由参加

HSPは断るのが苦手です。

そのため、飲み会や社内行事がたくさんある会社だと、誘われるまま参加して、ひとりで休まる時間が取りにくくなってしまいます。

もちろん気の合う同僚とであれば良いですが、部署やチームで飲み会が多過ぎると、気疲れをしてストレスも多くなります。

飲み会が少ないこと。または自由参加で大丈夫な職場を選ぶことがHSPが働きやすい転職先選びのコツになります。

リモートワーク

HSPは環境によって仕事の出来が大きく変わります。

オフィスだと集中している時に話しかけられたり、会議が多かったりと自分のペースを作ることができず、繊細なHSPには本来の力を発揮しにくいです。

リモートワークOKの会社だと、自分が一番集中できる環境で働けるので、能力を最大限に発揮することができます。

また、電車通勤していると、人が密接する満員電車のストレスを人一倍感じやすいのもHSPです。

自分が働きやすい場所でストレスなく働くために、リモートワークができる会社かどうかも転職先選びのポイントとして考えるべきでしょう。

HSPが転職活動で使うべきサービス3つ

hspの転職でおすすめのサービス

HSPが転職で失敗しないポイント3つ目は、サービスを上手く活用することです。

HSPは”良い人”であるが故に、面接で本音を言えなかったり聞きたいことを聞くことができない場面も多いです。

また、断るのが申し訳なくてやりたいことを優先できない場面も多くなりがちです。

HSPが転職をする上で活用すべき3つのサービスを紹介します。

性格分析サービス

HSPの転職に役立つサービスとして、性格分析サービスはぜひ活用してみましょう。

HSPにもいくつかタイプがあるし、得意分野も人それぞれです。

そのため、自分に合う仕事を探す上で、性格から適職診断をしてくれるサービスは、転職活動においてとても役立ちます。

無料でも本格的な性格診断をしてくれるサービスを紹介します。

【無料】リクナビネクスト:グッドポイント診断

転職の際に使える性格診断でおすすめなのが、転職サイトのリクナビネクストが提供しているグッドポイント診断です。

無料ながら本格的な性格診断を元に性格に合う職種を紹介してくれて、実際の求人まで見ることができます。

簡単な登録ですぐに診断できるので、まだ転職を考え中の人も、試しに診断してみましょう。

リクナビネクスト:グッドポイント診断をやってみる

転職エージェント

HSPが転職する上で、転職エージェントは必須で考えるべきでしょう。

転職活動をするには、自分で直接会社に応募するやり方と、エージェントに仲介して貰う方法の2通りありますが、HSPの転職活動で転職エージェントを利用するメリットは2つです。

    転職エージェントのメリット2つ
  • 聞きたいことを聞きやすい
  • 社風や雰囲気を教えてくれる

企業と直接やり取りする転職サイト経由の転職だと、聞きにくい質問も遠慮しがちになります。

残業時間や給料の交渉などはHSPだと遠慮して聞きにくいですが、転職エージェント経由なら代わりに聞いてくれるメリットがあります。

また、会社と直接だと社風や雰囲気は良いところしか教えてもらえませんが、転職エージェントは人事と関係性もあるのでリアルな情報を持っていて、自分に合うかも見極めて紹介してくれます。

HSPの特徴である気にし過ぎの性格をサポートしてくれる転職エージェントは、上手に活用するようにしましょう。

リクルートエージェント

リクルートエージェント

転職エージェントの中でも、リクルートエージェントはおすすめできる1つです。

リクルートエージェントは業界最大手ということもあり、会社のリアルな情報も豊富で、社風や雰囲気などの情報もたくさん持っていて、自分に合う会社も紹介してもらいやすいです。

また、求人数は業界で一番多いので、仕事内容も社風も合う会社の候補もその分だけ多くなります。

年齢や職種を問わず求人を抱えているので、転職を考えているなら登録だけでも済ませておきましょう。

リクルートエージェントの公式ページを見る
リクルートエージェントの面談に行ってみた体験談

リクルートエージェントの面談に行ってみた!体験談&特徴とは?

2019.06.02

dodaエージェント

dodaエージェント

dodaエージェントもおすすめの転職エージェントの1つです。

リクルートに次ぐ規模の求人数を誇りますが、特に20〜30代に強く、初めての転職や未経験での転職に手厚いサポートが揃っています。

また同じ年代の人を多く対応しているので、転職活動での悩みや相談にも的確なアドバイスが貰えます。

HSPに合う未経験の仕事に転職を目指す時にも、書類作成や面接練習などのサポートをしてくれるので、転職の成功率も上がるでしょう。

dodaエージェントの公式ページを見る
dodaエージェントの評判と体験談

dodaエージェントの評判まとめ【転職の体験談】

2019.05.30

退職代行サービス

HSPが転職をする時にネックになりがちなのは、今の仕事を退職しにくいと感じることです。

転職をしたくても、今の会社や上司への感謝から退職に踏み出せなかったり、退職を伝えるのが申し訳なくてズルズルと何年も経ってしまうことも多いです。

今の仕事を辞めたいのに辞められない人は、退職代行サービスがおすすめです。

退職の連絡から有給休暇の調整までをまとめて対応してくれるので、気にし過ぎなHSPでも退職することができます。

今の仕事や職場が合わないなら、早く新しい環境に移る方が自分の将来にとって良い選択になります。

気にし過ぎるあまり辞められないなら、上手にサービスを活用して新しい人生をスタートさせましょう。

退職代行サービス料金・値段一覧表

退職代行サービスの料金・費用一覧表【人気10社を総まとめ】

2019.07.19

HSPの転職体験談

hspの転職体験談

HSPが転職に失敗しないポイントについて紹介してきましたが、HSPである私自身の体験談も紹介します。

合わない仕事・社風での3年間

当時、HSPという概念すらなく働いていた会社では、仕事内容も人間関係も合わない環境でした。(悪い人たちという訳じゃなく相性の問題)

人手不足から、意図せず電話の受電業務が中心になると、電話が来る度に仕事も中断するし、中には無理な要求をしてくる人もいて、毎日電話の音に怯えながら仕事をしていました。

会社の社風も、休みでも電話やメール対応をする社風だったので、時には休日に会社からの電話で起こされたりと、プライベートとの境もなく働く日々を過ごしていました。

休みは仕事の連絡は取らないようにしている人もいましたが、気にするあまり勇気も出ず、自分の時間を犠牲にして対応する毎日を送っていました。

合わない環境だと自己否定になる

仕事も合わないし社風も合わない毎日を送っていると、いつしか自信を無くしていきます。

    合わない環境から自己否定に陥る
  • 自分は社会不適合なんだ
  • 能力がない人間なんだ

このようにネガティヴに感じて「転職しても結局同じだろう」となって、将来への希望も見えない考えに陥ってしまいました。

もしかしたら、今この記事を読んでいただいている人も、同じように感じている人もいるかもしれません。

環境が変わると自信を取り戻せた

そんな自信もない状態で働いていましたが、電話へのストレスから声が出なくなったので、さすがに仕事を辞めようと退職に踏み切りました。

転職エージェントを数社使って、エージェントから社風などの情報も貰いつつ、面接での印象も重視した転職活動を行い、無事に転職先を見つけることができました。

希望の職種にキャリアチェンジできたことはもちろんですが、残業がなくプライベートの時間も確保できる社風の会社に転職できたことで、仕事に対する価値観は大きく変わりました。

上司から仕事が急に降ってくることもなくなり、仕事とプライベートの切り分けもできるようになったので、ストレスも減り得意分野も活かせて自信も取り戻せるようになりました。

仕事内容や環境で大きく変われる

HSPという言葉や、自分がHSPだと知ったのは転職した後でしたが、HSPにとって働く環境や仕事内容の相性が大切なのは、身をもって感じています。

仕事内容が合えば、自然と成長意欲も湧きますし、社風や職場環境が合うと毎日の仕事が苦痛ではなくなります。

得意分野も活かせるようになると自信も出てくるので、新しいチャレンジもしやすく、人生に対する考え方も大きく変わってきました。

今の仕事が辛いHSPでも、転職で自分に合う会社が見つかれば、ストレスなく働くことができ、人生も良い方向へ変わっていくのです。

HSPが転職で失敗しないポイントまとめ

hspの転職まとめ

HSPが転職で失敗しないためのポイントと、私自身の体験談を紹介してきました。

人の気持ちに繊細すぎるHSPは、仕事内容や職場環境の相性によって仕事のパフォーマンスが大きく変わります。

今の仕事や会社が合わなくて自信がない人も、自分に合う会社に転職できれば、長所を発揮して自信をもって働けるようになるのです。

今の仕事が合わないと感じているHSPは、自分に合う仕事と社風を知ってHSPの短所を補ってくれるサービスを活用すると、転職の成功に繋がります。

今よりイキイキと働くために、一歩踏み出してみましょう!

HSPに向いてる仕事に転職するなら特徴
リクナビネクストのグッドポイント診断簡単な登録で本格的な性格診断ができる
リクルートエージェント社風も重視して転職できる
dodaエージェント未経験で転職したい20〜30代におすすめ
HSPの適職と向いてる仕事

HSPの適職【向いてる仕事20選】合う職場や向いてない仕事も紹介

2020.08.11
28歳の未経験転職は遅い?

28歳の未経験転職は遅くない!【データが証明】成功した男の体験談

2020.05.30
転職サイトサービス名求人数特徴無料登録する
リクルートエージェント
リクルート
エージェント
45万件以上業界最大手の
圧倒的な実績
詳細を見る
dodadoda20万件以上年収査定など
豊富なコンテンツ
詳細を見る
リクナビネクストリクナビ
NEXT
8万件以上累計登録者
1,000万人以上
詳細を見る
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

「人生の生産性アップ」をテーマに、仕事やスキルアップに関する情報を発信しています。【経歴】明治大学→不動産系ベンチャー→WEBマーケティング。WEBマーケティングの仕事をしつつ、転職や勉強方法などについて更新しています。