当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
やりたい仕事がない人へオススメする転職先の見つけ方
- 転職したいけど、やりたい仕事がない
- 自分の得意な事はなんだろう
- 自分に合う仕事ってなに?
- いっそのこと働きたくない(;_;)
今の会社を辞めて転職したいけど、心動かされる会社が見つからない。
そんな、転職したくてもやりたい仕事がない人へオススメする、自分に合う仕事の見つけ方を紹介します。
転職や仕事探しのキッカケになれたら嬉しいです。
やりたい仕事がない人が転職先を見つける方法3つ
やりたい仕事がない人は、この3つのを試しましょう!
- 自分自身を深く知る
- 考えられる環境に身を置く
- 楽にできる仕事を探す
やりたい仕事がない、もしくは考えられないのには、必ず理由があります。
3つの方法について解説していきます。
やりたい仕事がない人は自分を理解できていない
やりたい仕事がない人は、自分自身を理解できていません。
「自分の事くらい理解してるよ!」
では、人生の核となる価値観や軸も分かっていますか?
やりたい仕事がないなら、自分への理解を深めてみる所から始めましょう!
徹底的な自己分析
自分自身を理解し、やりたい仕事を見つける上でオススメなのが、
徹底的な自己分析!
単なる性格診断や自己分析ではありません。
“徹底的に”自分を分析するのです。
自己分析で自分の価値観・人生の核がわかる
徹底的な自己分析で分かることは、自分の価値観や人生の軸です。
1つの答えでは”点”でも、
10個・100個と回答していくと、点が繋がり”線”となります。
その線を辿ると、自分の本心や大切にしている価値観が見えてきます。
好きな事・嫌いな事を深く深く掘り下げるのです。
Q:なんでイチローが好きなのか?
A:カッコイイから
Q:どこをかっこいいと思うのか?
A:野球を一途に愛する姿勢
Q:どんな部分からそれを感じるのか?
A:1つの事に一途になれるところ
※好きな事を突き詰めて達成する事が自分の人生の軸だ!
なぜ好きなのか?なぜ嫌いなのか?
自分の好みから、本質的な理由を考えることで、人生で大切にしている価値観を知ることが出来ます。
今回は1つの答えですが、いくつもの質問に答えていくことで、大切にしていることは更に明確に見えてきます。
自己分析1000問ノック!
最近、「自己分析1000問ノック」が話題です。
はじまりは、
2019年のベストセラーとなった、株式会社SHOWROOM:前田裕二さんの著書「メモの魔力」に付属されている所から。
SNSを中心に自己分析1000問ノックのワードがトレンド入りしたり、「自己分析1000問ノックの会」なるものも出てきて、ネット・リアルを問わず自分を徹底的に理解しようとする動きが出てきています。
自己分析1000問ノックが無料公開された!
前田裕二さんの著書、メモの魔力に付属されている自己分析1000問ノック。
「メモの魔力は自己分析1000問ノックをする為だけでも買うべき」とオススメしていましたが、ありがたいことに箕輪厚介さんが無料公開してくれました!
データで見る事ができるので、自分がやりたい仕事がない・分からない人は自分を知る上で取り組んで見ることをオススメします。
1000問全部となると結構ハードなので、基本の100問から始めてみてもいいでしょう。
やりたい仕事がない人は環境を変えよう
やりたい仕事がない人の中には、今あなたがいる環境が良くない可能性もあります。
なぜなら、不安やストレスを抱えた状態では、自分の本心に気がつけないから。
欲求には段階がある
人の欲求には段階があります。
例えば、
紛争が激しく明日の食料もあるか分からない環境で暮らす人に
「将来どんな仕事に就きたいか?」
と聞いても、安全でご飯が食べれれば何でもいいと答えるでしょう。
それは日本に居ても起こります。
長時間労働や社畜同然の状態で働いていると、治安は安全ですが、十分な睡眠が取れなく多くのストレスを抱えています。
心身ともに健康な状態でなければ、やりたい仕事は見つかりません。
退職してからでも転職は間に合う
転職先が決まってないと退職できない訳では決してありません。
また、ブラック企業で多くのストレスや疲れを抱えた状態で転職活動をしていても、自分がやりたい仕事を見つける方がむしろ難しいです。
今の職場でストレスや不安を抱えている場合は、退職して気持ちが安定した状態で仕事探しをすると、意外と簡単に、やりたい仕事が見つかったします。
有給休暇や失業保険など、日本には退職してもすぐには困らない制度も揃っています。
退職してからの転職活動も、やりたい仕事がない人へオススメする方法の1つです。
楽に出来ることを探そう
やりたい仕事がない人は、自分が楽に出来ることを探すのもオススメです。
例えば私だと、飛び込み営業やテレアポのように、毎日沢山の人と話すことは苦手です。
逆に、数字を集計したり計算式を作ることは割と苦にならずに出来ます。
「今でしょ!」でお馴染みの林先生が話していた天職の見つけ方を紹介します。
林先生流:天職の見つけ方
図のように、仕事には4種類あります。
- 出来る&やりたい
- 出来る&やりたくない
- 出来ない&やりたい
- 出来ない&やりたくない
①出来る&やりたい=問題なし
④出来ない&やりたくない=辞めるべき・向いてない
問題なのは、
②出来る&やりたくない
③出来ない&やりたい
このどちらを選ぶか?です。
②出来る&やりたくないを選ぶべき
林先生の意見は、
「②出来る&やりたくない仕事を選ぶ方が幸せ」
と言うもの。
理由は、
やりたくないけど出来てしまうのは、特性がある=向いている仕事だから。
人間の欲求の段階を表した、マズローの欲求5段階説を元にお話しします。
マズローの欲求5段階説だと、一番高い欲求は自己実現欲求。
当てはまるのは①出来る&やりたいこと。
これがあれば良いけど、ない人も沢山います。
5段階説で自己実現欲求の次は”自尊欲求”です。
自尊欲求とは自分の存在が周りに認められること。承認欲求とも呼ばれますね。
②出来る&やりたくないは、自尊欲求を満たしてくれる。
反対に、
③出来ない&やりたいは、出来ないままだと自尊欲求すら得られない状態に陥ってしまいます。
自尊欲求を満たしてくれる仕事は、自分の特性と合うので、
やりたい仕事に変わる可能性が高いのです。
人から褒められた事を思い出そう
では、見つけるにはどうすればいいのか?
ヒントは「人から褒められた経験や仕事」です。
褒められると言うことは、人よりも出来ること。
- 絵が上手いね
- エクセル得意なんだ
- 議事録、いつもまとまってて良いね
- 面倒見が良い
- リーダーシップがあるね
- 聞き上手
- 話が面白い
今までの人生を振り返ると、褒められた記憶は何かしらあると思います。
褒められた事の中に、にあなたに向いている仕事・やりたい仕事のヒントは眠っています。
性格から探す
やりたい仕事・楽に出来る仕事を探す方法として、自分の性格に合う仕事探しも有効です。
理由は、性格のほとんどは生まれつき決まっているから。
人見知りな人に飛び込み営業をさせても続かないように、生まれ持った向き不向きから自分に合う仕事を探すことも必要です。
性格診断は、5つの項目で診断するビッグファイブテストが世界的にもメジャーで特性も知りやすくオススメです。
ビッグファイブテストはこちらの記事にまとめているので、気になる方はご覧になってください。
やりたい仕事がない人が増えている理由
近年、自分らしい仕事選びが大切にされる反面、やりたい仕事がない人も増えています。
選択肢が多すぎて選べない
やりたい仕事がないor見つけられない人が増える大きな理由は、仕事や転職先の選択肢が多すぎることです。
高度経済成長の日本とは違い、インターネットが発達しインフラの整った日本では、仕事の種類が無限にあります。
- 公務員
- 営業職
- 接客業
- 看護士
- 介護士
- 教師
- アイドル
- 芸人
- システムエンジニア
- プログラマー
- WEBデザイナー
- イラストレーター
- ブロガー
- Youtuber
色々な仕事が生まれ、自分に合う仕事も見つけやすくなるかと思いきや、選択肢が多すぎて選びきれない状態の人も多くなっています。
人は選択肢が多いほど決断が出来ません。
多種多様な働き方が主流になってきた事も、やりたい仕事がない人が増えた1つの理由と言えるでしょう。
まとめ:やりたい仕事がないのは不幸じゃない
やりたい仕事がない人向けに、仕事や転職先の見つけ方を紹介してきました。
1つ誤解して欲しくないのは、
“やりたい仕事がない=不幸ではない” こと
多種多様な仕事が生まれ、転職先も無数にありますが、幸せの価値観も様々になっています。
- 給料を沢山もらえること
- 家族と沢山過ごすこと
- 自分のサービスを世に出すこと
- 山で自給自足すること
終身雇用で仕事こそ人生だと考えていた昭和と違い、令和の時代では幸せの価値観も多種多様になります。
仕事は人生の一部分に過ぎないとした価値観も広がってきて
- 本業と副業で沢山稼ぐ
- 週3日だけ働き、家族と沢山過ごす
- ミニマリストで物もお金も最小限
仕事でなく、家族や自分の生き方を一番大切にする価値観も増えています。
やりたい仕事がない人でも、仕事以外で幸せ・やりがいを見出せれば良いだけ!
この記事が、
自分に合った仕事や転職先、更には人生を探す上で、少しでもお役に立てたら嬉しいです。