もう会社に行きたくない人は即退職を!【ヤバい5つの理由】

もう会社に行きたくない原因

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「もう会社に行きたくない・・・」

人間関係や仕事内容、ストレスなど、仕事が辛く会社に行くのが嫌になることもあると思います。

頑張って働く人も多いですが、もう限界に近い状態なのに会社に出勤し続ける悪影響は、想像以上に大きいものです。

本記事では、「もう行きたくない」と感じながら働くことの悪影響や原因、解決策をまとめて紹介します。

「もう会社に行きたくない」まま働くとヤバい5つの理由

もう会社に行きたくないまま働くとヤバい

もう会社には行きたくないと感じながら働き続けると、何がいけないのか?

仕事だけでなく、健康やプライベートにも起こる悪影響を5つ紹介します。

1.うつや病む原因

会社に行きたくない気持ちのまま働き続けると、うつや精神病の原因になります。

もう行きたくないと思う理由は様々ですが、会社にネガティヴなイメージを持っていることには変わりなく、ストレスを抱えてながら働き続けることになります。

「そんなのわかってる」と思うかもですが、怖いのは自分では気が付かないうちに病むことです。

普段と変わらないのに生活リズムを正しく送れなくなったり、ひどい場合には知らぬ間に命を断とうとする場合もあります。

もう会社に行きたくないと感じたら無理な我慢は禁物と考えましょう。

2.無駄な時間に人生を使う

時間は有限です。

行きたくない会社に出勤することは、貴重な人生を無駄に浪費していることと一緒です。

全員が好きなことややりたいことを仕事にできる訳じゃないかもですが、ストレスを抱えながら嫌な仕事に向かうほど無駄な時間はないでしょう。

限られた人生の中で、今の会社に通い続けることは本当に必要なことか、自分に聞いてみましょう。

3.寿命が縮む

行きたくない会社に通い続けることは、寿命を縮めます。

ストレスは心だけでなく体の健康にも関係します。

独立行政法人:労働者健康安全機構が行った調査では、仕事のストレスを抱えやすい月曜日の午前中ほど血圧や心拍数が上昇し、心臓病や脳卒中の発症リスクが高まることが分かりました。

ストレスを抱えながら働くことは、体の炎症も起こしやすく病気にも罹りやすくなるのです。

4.仕事の成果が出ない

行きたくない会社で働いていても、生産性は高くなりません。

イキイキと働いている人とイヤイヤ働く人で、どちらが仕事で高い成績を出したり成長できるかは明らかですよね。

人の心に関する研究結果は職場でも導入され始めていて、モチベーションの必要性は科学的にも証明されている事実です。

仕事で高い成果を出したり、収入やスキルを上げたいのなら、もう会社が嫌だと感じながら働き続けるのはメリットがないでしょう。

自分の市場価値も落ちる

もう会社に行きたくないと感じながら働き続けることは、自分の市場価値も落とします。

ネガティヴな気持ちで働いている間にも、時間=年を取ります。

今なら転職できる会社でも、スキルが上がらないまま1年2年経ってしまうと市場価値は下がり転職もできません。

行きたくないと思いながら働いている状態は、自分の価値を下げている行為とも言えるのです。

5.家庭やプライベートも崩壊する

会社へのストレスやネガティヴな感情は、プライベートにも悪影響を及ぼします。

残業が多く一緒に過ごす時間がないことや、ストレスで身内に八つ当たりすることは、家庭やプライベートを崩壊させる大きな要因です。

ストレスは身内ほど発散先になりやすく、仕事と関係ない家族や恋人・友人との関係を悪化させてしまいやすいのです。

仕事はいくらでも見つかりますが、大切な人は代わりがきかないですよね。

家族やプライベートを大切にするためにも、行きたくない会社は早めに見切りをつけることをおすすめします。

もう会社に行きたくない時の解決策【最短で即日】

もう会社に行きたくない時の解決策

もう会社には行きたくないけど、何をしたら良いのか?

仕事のストレスが多いと行動も起こしにくくなりますが、以下の解決策で早く新しい環境に行きましょう。

退職代行

退職代行は退職に関する面倒なやり取りを代わりに手続きしてくれるサービスで、早ければ即日退職も可能です。

会社を辞めるのは本人じゃないといけない決まりはなく、本人の同意や退職届などの手続きができれば、代行会社を通じてでも問題ありません。

労働組合や弁護士法人として運営しているサービスもあるので、ブラック企業でも労働基準法に基づいた正しい退職方法で辞めることができます。

退職に関する面倒なやり取りが不要

退職代行は上司への報告や退職日の調整といった、煩わしい作業を一通り丸投げできます。

費用も2万円代から依頼ができて、当日や翌日にはもう会社に行かなくて済むケースも多いです。

「もう会社に行きたくない」と感じたら、細かい手続きをせずに本当に行かなくて済むサービスとなります。

退職代行サービスのメリットとデメリット

退職代行サービスのメリット・デメリットとは?【優良3社も紹介】

2019.08.31
退職代行サービス料金・値段一覧表

退職代行サービスの料金・費用一覧表【人気10社を総まとめ】

2019.07.19

転職

行きたくないと感じつつ会社に通い続けるのでなく、実際の求人を見たり紹介してもらうことも始めましょう。

人は何か行動に移す時、具体的なゴールやイメージがないと前に進めません。

転職サイトやエージェントに登録をして求人を紹介されることで、次のキャリアのイメージも湧いてきます。

求人を見てイメージすることが、結果として今の会社を辞める行動につながっていくのです。

退職してからの転職もあり

働きながら転職活動ができる人は問題ないですが、先に辞めてから転職活動するのも1つの方法です。

残業が多い人やストレスを抱えながらの転職活動では、十分に会社を調べられないまま転職に踏み切ることにもなります。

会社を辞めてストレスがなく時間も十分に取れる状態で転職活動をすると、希望する会社から内定を貰いやすくなるメリットもあります。

今の会社で働きながらでは時間が取れない人は、辞めた後に転職に踏み切るのもアリです。

転職サービス紹介

おすすめの転職サービスを3つ紹介します。

転職で環境を変えるなら特徴
dodaエージェント10万件以上の豊富な求人数でホワイト企業も多数掲載!
リクナビNEXT適職診断で適性が分かる
ウズキャリ ホワイト企業専門の転職エージェント!

dodaエージェント

dodaエージェント

1つ目はdodaエージェント

転職業界の大手であり、求人数が10万件以上と大規模な転職エージェントで職種や年齢を問わず紹介してくれます。

求人数が多いだけ選択肢も増えるので、まずは登録しておきたいサービスです。

dodaエージェントの公式サイトはこちら

リクナビNEXT

グッドポイント診断

2つ目はリクナビNEXT

こちらはエージェントタイプでなく、自分で求人を探すタイプですが、おすすめの点は自分の性格特性にあった職業診断ができることです。

無料の会員登録で性格分析から適職診断が受けられるので、今の仕事が合わないと感じている方は、受けてみる価値があるでしょう。

リクナビNEXTの公式ページはこちら

ウズキャリ

ウズキャリ

3つ目はウズキャリ

こちらは第二新卒向けのサービスなので、対象者は限られますがホワイト企業に特化した求人を扱っています。

独自の基準でブラック企業を排除していて、初めての転職でもサポートが手厚いので、第二新卒で会社に行きたくないと感じている人は利用する価値ありです。

ウズキャリの公式ページはこちら

「もう会社に行きたくない」と思う原因

会社に行きたくない原因

会社にもう行きたくないと感じる理由や原因も紹介しておきます。

仕事のストレスや不満の原因は様々ですが、なぜそう思ったのかを理解しないままでは次の仕事でも同じ悩みを抱えてしまうでしょう。

ストレスや不満の原因は何か、考えてみましょう。

人間関係のストレス

人間関係は会社の退職理由として一番多い項目です。

上司や同僚、役員など相手は様々ですが、人間関係の悩みは多くの人が抱えています。

相手との相性もあれば、パワハラなど相手が一方的に悪いケースもあります。

今の会社にいても相手が自然と良くなることは基本的にないので、環境を変えることが一番楽で簡単な解決策となるでしょう。

方針と合わない

会社や事業の方向性と合わずに不満を抱えるケースも多いです。

売上重視の会社とサービスの質を落としたくない現場や、事業内容がガラッと変わるなど、自分の意見と会社の進む先が変わってしまう場合もあります。

意見を伝えることも大切ですが、多くの会社の場合、方針を決めるのは経営者や株主に最終的な決定権があります。

やり切れない気持ちもあるかと思いますが、自分の考えを実現できる会社・環境に行くしかないでしょう。

やりたい仕事じゃない

会社都合の異動や自分の趣味嗜好が変わった場合など、やりたい仕事とは違う仕事内容が原因で行きたくないと感じる場合もあります。

要望を聞いてくれる会社なら伝えるまでですが、今の会社だと叶えられそうにない場合には、会社や職種を変えることが解決策です。

やりたい仕事があることは、会社選びさえできればモチベーションが保てる状態なので、気持ちが高いうちに行動してみることをおすすめします。

残業が多い

残業の多さも会社に行きたくないと感じる原因の1つです。

残業=拘束時間の長さは、自分で時間をコントロールできない感覚を持ちやすく、ストレスも高くなってしまいます。

「もう行きたくない」と感じているうちはまだ良いですが、続けているうちに感情も無くなってしまうので、感情があるうちに行動しておくべきでしょう。

ブラックな職場

パワハラやセクハラ、怒鳴り声が毎日響く職場も、当然ながら多くのストレスを抱える会社です。

パワハラやセクハラはモラルの問題でしたが、2020年6月から法律で施行されて罰則も与えられるようになりました。

会社の上層部に相談・報告するのも手ですが、改善されない会社は法律を守らない会社と言うことになるので、働き続けるのは自分にとってデメリットが大きくなります。

「自分は被害者なのに」と感じるのであれば、会社都合の退職にする手続きや労基に相談するなど方法もあるので、転職先を探しながら対策するのも1つの手です。

成果が出ない

仕事で成果が出ないことが原因で行きたくないと感じる場合もあるでしょう。

今の会社でもう少し試行錯誤してみて成長するのも大切ですが、そもそも不向きな仕事に就いている場合もあります。

今の仕事が楽しくなく自分の将来にも繋がらないと感じているのなら、適性を見て会社や職種を変えるのも解決策になります。

成果が出ない原因や自分がどうしたいかを考えて、納得のできる決断をしましょう。

一時的に行きたくない場合もある

一時的に行きたくない場合

「もう会社に行きたくない」と感じながら働くとダメな理由や原因、解決策を紹介してきましたが、一時的に行きたくない場合もあることもお伝えしておきましょう。

会社に明らかに非がある場合や、ストレスが溜まりすぎている時には転職で会社や職種を変えることが必要ですが、

一時的な感情で行きたくないのにコロコロ会社を変えるのは正しい解決策にはなりません。

例えば、ひどいクレーマーに当たってしまった場合は、会社や仕事内容に原因がある訳じゃなく運が悪かったと考えるべきです。

数日間、嫌な気持ちは残ってしまいますが、継続して起こる可能性が低いことであれば、必要以上に恐れることはないでしょう。

会社の上司も気にかけてくれたり、普段は起こる可能性が低い出来事が原因なら、もう少し続けてみてから判断することをおすすめします。

会社に行きたくない気持ちに素直になろう

会社に行きたくない気持ちに素直になる
会社にはもう行きたくないと感じる気持ちがあるうちは、環境を変えたいと思えている証拠です。

ストレスがさらに増えたり向上心がなくなると、感情もなくただただ精神を削りながら仕事をする危険な状態に陥ってしまいます。

行きたくないと感じているうちは自分を変えるチャンスが残っている状態とも言えるのです。

もう会社に行きたくないと感じている人は、原因を理解し退職・転職への行動を取るようにしましょう。

冒頭で紹介した、体や心・大切な人との関係を壊すことがないように、正しい決断で将来への一歩を踏み出しましょう。

転職サイトサービス名求人数特徴無料登録する
リクルートエージェント
リクルート
エージェント
45万件以上業界最大手の
圧倒的な実績
詳細を見る
dodadoda20万件以上年収査定など
豊富なコンテンツ
詳細を見る
リクナビネクストリクナビ
NEXT
8万件以上累計登録者
1,000万人以上
詳細を見る
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

「人生の生産性アップ」をテーマに、仕事やスキルアップに関する情報を発信しています。【経歴】明治大学→不動産系ベンチャー→WEBマーケティング。WEBマーケティングの仕事をしつつ、転職や勉強方法などについて更新しています。