当サイトはアフィリエイト広告を利用しています
テックアカデミー(TechAcademy)のWEBマーケティングコースを検討中の方へ!
WEBマーケティングを学習できる数少ないサービスがテックアカデミーです。
知識0からWEBマーケティンを勉強する人や、エンジニアやデザイナーからスキルアップを目指す人など様々かと思いますが、評判や実際の体験談は気になりますよね。
私が実際に受講をした体験談を元にしながら、サービスの特徴やおすすめの人、活用術などについて紹介します。
無料体験なども上手に活用しながら、将来の自分のためになるかどうか判断していきましょう!
テックアカデミーWEBマーケティングコース5つの特徴
テックアカデミーのWEBマーケティングコースの特徴はどのようなものがあるか?
主な特徴は5つです。
- オンライン完結型
- 現役マーケターがサポート
- 受講後も復習できる
- 知識0からでも受講できる
- 他のコースとセットでお得に
それぞれの特徴について紹介していきます。
オンライン完結型
カリキュラムも全てWEB上で受講し、週に2回あるメンターとの面談もオンラインで行います。
他のサービスだとグループ講座などが必須のものもありますが、テックアカデミーでは全てオンライン完結です。
そのため、住んでいる場所に関係なく移動する手間や時間がないのは特徴の1つです。
現役マーケターがメンターでサポート
テックアカデミーWEBマーケティングコースの特徴であり強みなのは、現役のメンターによる面談がある点です。
WEBマーケティングは日々進化しており、1年も現場から離れてしまうと知識も古くなってしまいます。
講師専門で現場から離れてしまった人からだと学べる知識も古くなりますが、現役マーケターとして日々広告運用を行う人がメンターとしてサポートしてくれるのは、受講する大きなメリットとなります。
受講終了後も復習できる
他のサービスでは受講後は閲覧できないものもあり、復習できないサービスもあります。
テックアカデミーでは受講後にいつでも復習や広告出稿のやり方を振り替えられるので、受講終了後も安心なのが特徴です。
知識0からでも受講できる
テックアカデミーのWEBマーケティングコースは、知識0の人でも学べるようなカリキュラムになっています。
そのため、WEB系の会社に異業種から転職したい人など、何も分からない状態からの受講が可能です。
WEBマーケティングについて基礎的な知識がある人は、最初の方はザッと読み流す程度で問題ないと思います。
プログラミングやデザインコースとセットでお得に
WEBマーケティングコースでは広告運用を中心に学びますが、WEBマーケティングに求められる知識は幅広くなってきています。
プログラミングやWEBデザインの知識などを理解しておくと、自分の価値をさらに高めることができます。
プログラミングスクールであるテックアカデミーでは、他のコースも豊富で、セットにするとお得に受講できるので、幅広く学びたい人は活用してお得に申し込みましょう。
テックアカデミーWEBマーケティングコースのカリキュラム
テックアカデミーのWEBマーケティングではどんなカリキュラムで進めていくのか?
2020年8月時点でのカリキュラムは次の通りです。
- WEBマーケティングの基礎知識
- サイト分析(Googleアナリティクスなど)
- SEO
- リスティング広告
- ディスプレイ広告
- SNS広告(Facebook・Twitter)
どんなことを学んでいくのか、簡単に紹介します。
WEBマーケティングの基礎知識
WEBマーケティングの基礎知識の章は、WEBマーケティングの歴史やマーケティングの基礎知識、手法の特徴などを学びます。
知っている箇所はザッと読んでいけば良いと思いますが、マーケティング手法の特徴を理解しておかないと広告の成果にも関わるので、重要な箇所はしっかりおさえておきましょう。
サイト分析
サイト分析の章では、Googleアナリティクスというサイト分析ツールを中心に学びます。
Googleアナリティクスは無料で使える、サイトの流入状況を分析できるツールです。
WEBマーケティングにはSEOやGoogle広告・SNS広告など様々ありますが、必須で使うツールとなります。
知識がない状態だと、機能が多過ぎて何を見れば良いか分からないのですが、初期設定から見るべき箇所についてを1から学んでいきます。
SEO
SEOの章では、検索結果を上げるための基本的な考え方を学びます。
テックアカデミーのWEBマーケティングコースは広告運用が中心のため、SEOはそこまで深い内容ではありませんが、WEBマーケティングの全体像を知る上で必要なので、しっかり理解しましょう。
リスティング広告
GoogleとYahooで検索結果に表示されるリスティング広告を学ぶ章です。
WEB広告で必ず抑えなければいけないスキルというのもあり、この章からかなり専門的な内容になってきます。
知識0から始める人は、この章から一気に難しく感じてくると思うので、チャットサポートやメンターを上手に活用しながら進めていくことをおすすめします。
ディスプレイ広告
ディスプレイ広告の中でも、主にGoogle広告を学ぶ章です。
ディスプレイ広告は、興味がありそうな人をいかに限定して広告を表示させるかが大切ですが、適した設定の仕方を事例も元にしながら学んでいきます。
内容も専門的なので、サポートやメンターとの面談を活用しながら進めていくのがおすすめです。
SNS広告(Facebook・Twitter)
SNS広告のうち、FacebookとTwitterの広告運用を学ぶ章です。(InstagramもFacebook広告の中に含まれます)
Googleの広告とは違って基本的にはSNS上に表示されますが、ターゲティング(出稿する人を限定すること)の精度が高いことが特徴です。
商品やサービスによってはGoogleのディスプレイ広告よりも高い成果を出すことができるので、WEBマーケティングを理解する上で、しっかり学んでおきましょう。
章ごとに課題がある
実際のサイトやサービスを元に、広告運用の設計をしたり改善箇所を見つけたりするもので、内容の理解が求められる課題です。
カリキュラムを読み進めるだけだと定着もしないですし、課題を通じて実務に近いスキルを身に付けないと、知識だけあってスキルがない状態になります。
課題を上手に利用して、少しでも実践に近いスキルを学びましょう。
テックアカデミーをおすすめする人・しない人
テックアカデミーのWEBマーケティングコースについて、特徴やカリキュラム内容を紹介してきましたが、おすすめできる人はどんな人なのか?
実際に受講した体験談も元にしながら、おすすめする人としない人を、それぞれ紹介します。
受講しようか迷っている人は、自分を当てはめて考えてみてください。
おすすめする人
まずは、WEBマーケティングコースをおすすめする人から紹介します。
知識0からWEBマーケを学ぶ人
このコースでは初歩の初歩から講座が始まるので、「WEB広告にはどんな種類があるの?」って状態の人でも安心して受講が可能です。
WEBマーケ会社の営業職
WEB広告の営業は、広告運用の細かい知識がなくても提案・受注はできます。
ですが、自分も広告運用のやり方を理解している方が、提案の質も上がりお客様からの満足度も高くなることは間違いありません。
実際、私もWEB広告の営業をしますが、各広告の特徴を理解できたことで提案の質が高まったなと実感しています。
中小企業でWEB担当になった人
月に数10万〜100万円くらいの規模であれば、WEBマーケティングコースで勉強する内容を元に、企画から運用ができるでしょう。
また、自社で運用せずに代理店とやり取りする場合でも、講座で身につけた知識は活かせる内容と思います。
エンジニアからのステップアップ
サイトを制作するにもWEBマーケティングの知識があると、より成果に繋がる制作ができます。
マーケティングとエンジニアの両方の知識がある人は、業界的にも多くないので、希少価値の高い人材になれるでしょう。
WEBデザイナーからのステップアップ
エンジニアと同じく、マーケティング思考を持ったデザインができる人は多くはないので、価値の高い人材になれます。
自分で広告運用を始めたい人
実際に広告を運用しながら覚えるのも1つの方法ですが、受講して一通り理解した上で運用していく方が、最初から成果を出しやすくなります。
起業でも副業で始める場合でも、実際に始める前に全体像を掴んでおくことをおすすめします。
WEB系の会社に転職したい人
未経験OKの求人でも、実際は少しでも知識があった方が断然有利です。
そのため、WEBマーケティング講座を受講して一通りの知識を身に付けておく方が、転職もしやすくなり、転職後にも即戦力として考えてもらいやすくなります。
おすすめしない人
続いてはおすすめしない人です。
講座が目指しているゴールと合わないとズレが出てしまうので、次の内容に当てはまる人は考え直す必要があるでしょう。
受講後にWEBマーケティングで独立したい人
受講することで一通りの内容は学べますが、広告運用は実践力がかなり求められる仕事です。
そのため、受講して知識があるだけでは独立しても成果を出すのは難しいでしょう。
独立を目指すのであれば、受講後に転職をするなどして実務経験を積むことをおすすめします。
月間数千万単位の広告運用を担う人
大規模な広告運用だとより細かい設定や改善が必要となりますが、テックアカデミーの講座では上級レベルの内容は含まれていません。
WEBマーケティングコースを受講した後に実務経験を積みながら、徐々に対応できる範囲を広げていくべきでしょう。
SEOを中心に学びたい人
テックアカデミーのWEBマーケティングコースでは、広告運用が中心です。
SEOは広告と違って、自分で実践しながら学びやすいので、別の方法で学習することをおすすめします。
WEBマーケティングコースの内容と料金
テックアカデミー・WEBマーケティングのコース内容と料金についても紹介しておきます。
上記のおすすめする人に当てはまる人は、自分の受講スピードを考えながら選ぶと良いでしょう。
コース内容と料金
なので、どのくらいのペースで進めていくか次第になります。
私はWEBマーケティングの基礎的な知識やSEOについては分かってる状態だったので一番短い4週間コースで受講をしました。
働きながら受講する人は、どのくらい勉強時間が取れるか次第ではありますが、知識0から勉強する人は、最低でも8週間〜のプランを選んだ方が良いと思います。
迷う人は無料体験などを活用しよう
実際の内容を見ないと、どのコースが良いか判断もしにくいと思います。
実際のカリキュラム内容やチャットサービスを利用して体験できるので、講座の難易度が分かります。
※キャンペーンも要確認!
テックアカデミーでは、早めに申し込むとお得になる”早割キャンペーン”なども定期的に実施されています。
詳しくは公式ページの最新情報をご覧いただければと思いますが、上手に活用してお得に申し込めるかどうか、確認してみましょう!
テックアカデミーWEBマーケティングコースの体験談
テックアカデミーWEBマーケティングコースの特徴やおすすめの人などを紹介してきましたが、私自身が受講した体験談も紹介します。
受講した理由
WEBマーケティング会社で働いていましたが、広告運用に関しては実務はほとんどやったことがありませんでした。
また、SEOと違って広告運用は個人で勉強するのは結構大変です。
広告運用は実際にお金をかけて運用しないと学べないことも多く、本やネットの情報だけだと質問もできないので、一人だと何かと勉強しにくい分野です。
そのため、GoogleからSNS広告までをまとめて学べるテックアカデミーの講座を受講することにしました。
よかった点・できるようになったこと
実際に受講して良かった点や出来るようになったことを3つ紹介します。
広告出稿のやり方や仕組みを理解できた
まずは、受講する目的でもあった広告運用のやり方や仕組みを一通り身に付けることができました。
Google広告もFacebookなどのSNS広告も、設定できる箇所は膨大にあってとても複雑なので、個人が知識0から勉強するとなると何が何だか分からなくなります。
テックアカデミーの講座では、設定するべき箇所を順序立てて覚えられたので、一人だと難しい広告運用をまとめて理解することができました。
自分が決めたサービスを元に勉強できる
WEBマーケティングコースでは、ポイント毎に課題があります。
課題の中には、自分でサイトやサービスを決めて提出するものがあるので、自分が実際に関わるサービスを元に勉強していくことも可能です。
スクール側が用意した内容だと、「勉強のための勉強」になってイマイチ現実味がなかったりしますが、自分で決めたサービスで学んでいけるのは、より実践的に学ぶことに繋がりました。
現役のマーケターに実務レベルの質問ができる
週に2回ある、メンターとのTV電話では、現役のマーケターに直接質問ができます。
カリキュラムを進めることで知識は身に付いても、実務レベルのノウハウまでは中々学べません。
ですが、メンターとの面談を活用することで実務レベルのノウハウを教えて貰えるので、よりリアルな学習に繋がりました。
自分で実際に運用する広告があれば案件の相談もできるので、上手に活用できると受講する価値もさらに高められます。
今一つだった点
反対に改善して欲しかった点も2つ紹介します。
最初は知ってる内容が多かった
私はWEBマーケティングを仕事にしながら受講したので、最初の基礎的な知識は結構知っている内容が多かったのは事実です。
知識0の状態からでも学べる講座なので仕方ないですが、最初のカリキュラムは読み飛ばして、広告運用の部分をもっと充実させて貰えると個人的にはさらに満足度は高かったと感じました。
独立できるほどの実務経験までは積めない
4週間という中だと当然ではありますが、一人で案件を請け負えるほどの実践経験までは積めません。
広告運用は運用しながらどう改善していくかが大切なので、カリキュラムの中で学ぶには限界がありますが、実務と同じような内容まで学べると、さらに良かったなと感じます。
WEBマーケティングコースの活用術
これから受講をする人向けに、体験談を元にしながら最大限に活用するための方法を紹介します。
実際のサイトやサービスを決めておく
自分がやりたいサービスがなくても、好きなサイトやサービスを例にして受講することで、理解も深まるし自分のモチベーションも高まります。
自分の会社の商材や好きなサービスなど、実際のサービスをモデルに受講すると、最大限に活用できます。
メンターにたくさん質問する
テックアカデミーの大きな特徴は現役のメンターが付いてくれることです。
カリキュラムの不明点だけじゃなく、WEBマーケティング全体で知りたい内容は何でも聞けるので、質問をメモしておくなどして面談時間は有効活用しましょう。
テックアカデミーのWEBマーケティングコース・評判や口コミ
テックアカデミーWEBマーケティングコースは、どのような評判や口コミがあるのか?
SNS(Twitter)などの情報を元に、良い評判・悪い評判をそれぞれ紹介します。
良い評判・口コミ
まずは良い評判や口コミについてです。
全体的に、メンターとの面談や、課題合格に関する喜びのツイートが多かった印象です。
メンタリング時間についての要望はあるものの、サービス自体の満足度は高そうなツイートです。
メンターとマンツーマンで受講できるメリットに関するツイートです。
やはり、現役のプロが直に教えてくれるのは、テックアカデミーの大きな特徴と思います。
デザインコースと一緒に受講する方のツイートです。
他にも受講を始める段階でのツイートは多く見受けられました。
こちらもデザインやプログラミングと合わせてWEBマーケティングを勉強する方のツイートです。
スキルアップとして掛け合わせて受講する方が多いように思います。
受講中で「難しい」とのツイートもありました。
WEBマーケティングや広告運用は、分析する力が大切になるので、受講を機に分析力を高めることも大切になりますね。
課題の合格についてのツイート。
悪い評判・口コミ
続いては悪い評判や口コミについてです。
一通り過去まで遡りましたが、ネガティヴな投稿はそこまで多くありませんでした。
カリキュラム内容の仕様変更に関するツイートです。
広告のアカウント画面も、日々進化して変更されていくので、カリキュラム内容についても、なるべく早めに対応してもらいたいところですね。
カリキュラム内容が難しいとのツイート。
受講する前の基礎知識によって受講の難易度も変わるので、無料体験などを上手に活用して自分に合うコース選びも大切と思います。
他のWEBマーケティングスクールとの比較
WEBマーケティングを学ぶ方法は、テックアカデミー以外にもあります。
プログラミングスクールと比べるとスクールの数は少ないですが、WEBマーケティングを学べる他のスクールとの比較も紹介しておきます。
DMMマーケティングキャンプ
WEBマーケティングを学べるスクールとして、DMMのサービスも有名です。
料金 | 入会金3万円、49.3万円 |
期間 | 3ヶ月 |
受講の仕方 | オンライン+集団講座 |
テックアカデミーと比べると期間は3ヶ月と比較的長く、グループワークもあってかなり深い内容までを学ぶものとなります。
※グループワークは東京・六本木の本社で行うので、通えることが受講の前提となります。
料金は高くなりますが、未経験からWEBマーケティング職として転職することが目的であれば、DMMの方が関連会社への転職サポートもあるので比較してみるのは良いと思います。
また、自分のペースではなく毎週集まって集団講座もあるので、3ヶ月間はDMMの講座が中心の生活になる必要があることも、テックアカデミーとの違いと言えるでしょう。
DMM MARKETING WEBCAMPの公式ページを見るデジプロ
料金 | 29万円 |
期間 | 2ヶ月 |
受講の仕方 | オンラインor通学 |
そのため、WEBマーケティングの概要はなく、その分、広告運用をより深くまで学ぶことができます。
カリキュラムも個々の能力に合わせてカスタマイズできるようなので、決まった教材で進めていくテックアカデミーと比べてメリットがあるかと思います。
反対に、メンタリングは週1回2時間という点と、教材は受講後は見れなくなる点は、テックアカデミーと違ってくる点になります。
メンタリングの頻度が多い方が安心な人や、受講後も振り返りをしたい人、料金面で安い方が良い人はテックアカデミーのWEBマーケティングがおすすめとなるでしょう。
デジプロの公式ページを見るテックアカデミー・WEBマーケティングコースまとめ
テックアカデミー・WEBマーケティングコースについて、実際の体験談も元にしながら特徴やおすすめする人、他サービスとの比較を紹介してきました。
私自身、広告運用ができるようになりたいとテックアカデミーを受講してスキルアップに繋がりましたし、広告運用についての理解も深まりました。
4週間コースだと約15万円かかりますが、スキルアップをして給料が上がったり、個人で仕事を貰えるようになれば十分元が取れる投資です。
今悩み中の人も、目的や今の知識レベルは様々と思うので、無料体験を受講するなどして自分に合うかどうか確認してから判断することをおすすめします。
将来の自分のためになるかを考えて、後悔のない決断をしましょう!