新入社員研修がつらいあなたへ!企業がきつい研修をする意味と体験談

新入社員研修がきつい人へ

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

    読んでほしい人
  • 新入社員研修 真っ最中の人←あなたに一番伝えたい!
  • これから新入社員研修に行く人
  • きつい研修を経験した事がある人
  • 就活中の学生

私も新入社員の時、きつい研修を経験しました。

そんな新入社員研修の先輩としての経験や、私が得意な心理学の知識から、研修はどのような仕組みで何の意味を持って行われているのか?をお伝えします。

研修がきつくて仕方がない人へ伝わるととても嬉しいです!

きつい新入社員研修をする理由

新入社員研修で、きつい研修が実施される意味は1つだけ。

新入社員のマインドを学生気分からリセットするため。

この為だけに、(意味の分からない)プログラムを3日・4日、場合によっては数週間に渡って行います。

朝起きるとか時間を守るとか挨拶をするとか。

大体の人はできる事ですが、会社の担当者としては不安なんです。その不安を無くすために、1人数10万円かけて皆さんを研修に送り出しています。

でも社会人になっても割と何とかなるものなんですけどね・・・

受講する意味は1つしかない!

会社は学生気分からマインドセットする為に、きつい新入社員研修を課してきますが、新入社員として受講する意味はたった1つしかないと思っています。

それは、

「あの研修だるかったよね」の共感作り

入社とともに出会う新入社員、先輩達って出身も趣味も違うもの。

そんな中で「きつい研修」って共通する体験があると、同期の中も深まり、先輩と話すキッカケも出来るのかなって思います。

それだけの研修なら、要らないよって思いますが・・・

筆者の経験した新入社員研修

研修内容

私の経験した新入社員研修はこんな感じ

    筆者の新入社員研修
  • 3泊4日山梨の山奥で隔離される
  • 睡眠時間2時間くらい
  • チームで競争し1番になる事をひたすら求められる
  • 声出しチーム対抗戦を丸1日
  • 45kmのウィークラリー

都内から参加する新入社員全員バスで向かったのですが、着いた瞬間から雰囲気がガラッと変わりました。瞬間的に「ヤバいとこ来ちゃったな」って感じ。

様々な会社の新入社員と合同で、1チーム4人:計10チームに分かれての研修でした。

朝7時前から始まり、チームとしての課題を達成するために朝型まで研修があり、睡眠時間はほとんど無く、最終日は1時間だけでした。(0時以降は一応自主的にやっている扱い)

45kmのウォークラリーは「ウォーク=歩き」でなく、ほぼ走り。競争なので。完走出来ても1着じゃないとひどく叱責を受けます。

変化したこと

    研修で変化したこと
  • 足の爪が真っ黒で治るのに半年
  • 足の裏の皮が剥けてまともに歩けない
  • 研修後1週間声が出ない
  • 全身の筋肉痛

学生時代はずっと運動部だったのですが、このような有様に・・・

女の人や文化部出身だと、もっと大変だったと思われます。

研修やプログラムの意味とは?

研修内容に意味はない

私が受けた研修では、1日中大声を出して他のチームと競ったり、10時間近いウィークラリーをしたり、積み木を重ねたりダンスを必死に覚えたり、仕事とは全く関係のないことをしました。

研修内容は、仕事では一切役に立ちません!仕事に繋がる事は皆無です。

上に書きましたが、この研修をする意味は新入社員のマインドを学生気分からリセットするため。

このためだけに会社は、研修をしています。

隔離するのは洗脳の基本手段

このような新入社員研修は、ある種の洗脳です。

大学生から社会人と大きく環境を変えるため、数日間で人格を急激に入れ替えるとすると、今までの環境から隔離をするのが効果的なんです。

宗教とかでも、友達の連絡先を削除させたり、施設で集団生活するように強いたりしますよね。

悪意があって研修を実施してないと思いますが、LINEやSNSで情報が沢山入ってくると研修の効果が薄れてしまうので、携帯電話の使用を制限したり、外を見ても森しかない場所に隔離をして、研修だけに集中できる状況を作り出しています。

新入社員研修が嫌で仕方ない人へ

個性は誰にも邪魔されてはいけない

あなたの人生はあなただけのもの。誰も保証をしてくれないですが誰からも邪魔される必要はありません。

人は様々な影響で価値観が変わります。もちろん新入社員研修や、入社する会社でも価値観は変わるでしょう。

しかし、生まれ持った性格、家庭や学校生活で培われた個性まで、新入社員研修の数日間でみんなと同じに洗脳されないでください。

個性は会社のもので無く、あなただけのものです。

みんなと同じはリスクしかない

ビジネスの世界では、平均点が良い人は求めていません。
世の中で成功している人を見てください。

  • 野球を極めたイチローさん
  • お笑いを極めた明石家さんまさん
  • 車作りを極めたトヨタ
  • ネット通販を極めたAmazon

1つ成功した先に横展開する事はあり得ますが、何かで頭角を表すには、1つを極めた人や企業に世の中は価値を見出します。

得意な人が得意な事をして、苦手なことは得意な人に任せる時代です。

平均的な年収で友達もそこそこ居て顔もフツーな人の話、聞きたいと思いますか?

研修では組織という枠組みにはめて、みんなと同じことを求めます。

企業という組織の上では必要なことでもありますが、個人の力で何かをやり遂げたい時は、たとえ企業の中に居ても人と違う事をしないといけません。

きつい新入社員研修で「みんなと同じ」を刷り込まれ、大切な個性やオリジナリティまで消されてしまわぬよう気を付けましょう。

きつい研修を抜け出したいなら

抜け出しましょう!

あなたを必要とする会社・環境はいくらでもあります。大丈夫。ほんとに大丈夫。

研修で大切な個性を削られてしまうくらいなら、抜け出す方がマシです。

講師や企業の担当者に話して、研修に意味を感じられないことを素直に伝えましょう。

また、このような研修をさせる会社に不信感があることも伝えましょう。

研修中の雰囲気は「みんなやっている」という同調圧力が最大限にかかった状況です。普通の人間であればその状況で否定的な声を上げる事は出来ません。私も出来ませんでした…

しかし、そこで声を上げられる人間は、社会に出ても周りに流されず正義感を持って生きていける人間です。
同僚の白い目や、もしかしたら就職をし直す必要が出るかもしれませんが、それだけ強い自分を持てているのであれば、芯を持って努力する事で成功する可能性が高い人間です。

研修の雰囲気や会社の枠組みで、あなたの個性を消されてしまうのは本当にもったいないこと。

とはいえ抜け出せない人へ

とは言っても抜け出すことはなかなか出来ないですよね。。。

つらいけど抜け出すのは出来ない。でも「あっという間に終わるから心配しなくて大丈夫」

たしかに今はつらい。けど、余程ブラックな研修でなければ、予定の日数が終われば解放されます。

そして1ヶ月・半年・1年も経つと、研修の記憶も薄れていくものです。

貴重な数日間を研修に費やしてしまうのは否めませんが、数日間やり過ごせばあなたは解放されます。

良いこともある

私は、このようなブラック研修は否定的に思っています。本人がしっかりしていれば必要の無いものですし、貴重な時間や個性を伸ばす時代にみんなと同じを求めることは、会社の方針として先が危ぶまれるとすら思います。

その中でも良かったことを2つ紹介します。

成長を考える講師だった

研修のやり方や方向性は、否定しますが、成長を考えてくれている気持ちを講師の方から感じられることが出来ました。

講師は非常に厳しいです。遅刻をしたり達成できないとひどく怒られます。

しかし、たまにニュースになるような人格を否定するようなことはなく、成長を考えてくれる上での対応だったのは1つ救われた点です。

同期と仲良くなる

研修の前はほとんど話したこともなかった同期でしたが、強制的とはいえ仲良くなります。

日数が経つごとに同期の結束は高まるかと思いますが、衣食住を共にし、仲良くなるスピードが急激に早いのは、つらい研修ですが良かったかなと。

新入社員はつらい

新入社員は研修をはじめ、つらいことが沢山あると思います。

1年目だけの謎ルールがあったり、先輩しか居ない環境に飛び込んだり。

ビジネスの世界は、ある種海外に行くような感じです。ビジネスの世界だけの様々な文化・言葉が飛び交っています。分からないことが毎日出てきます。

あなた自身の個性や人生を大切にする事を忘れずに、新社会人としての一歩を踏み出しましょう。

転職サイトサービス名求人数特徴無料登録する
リクルートエージェント
リクルート
エージェント
45万件以上業界最大手の
圧倒的な実績
詳細を見る
dodadoda20万件以上年収査定など
豊富なコンテンツ
詳細を見る
リクナビネクストリクナビ
NEXT
8万件以上累計登録者
1,000万人以上
詳細を見る
スポンサーリンク

ABOUTこの記事をかいた人

「人生の生産性アップ」をテーマに、仕事やスキルアップに関する情報を発信しています。【経歴】明治大学→不動産系ベンチャー→WEBマーケティング。WEBマーケティングの仕事をしつつ、転職や勉強方法などについて更新しています。